2023年 沖縄旅行 1日目:待ちに待った瀬底島へ!

未分類

7月29日(沖縄旅行1日目)

こんにちは!4歳の娘と1歳11か月の息子を連れて、今年の夏休みに沖縄へ行ってきたので、その旅行記をお届けします。

旅行は全部で4泊5日。→最終的には6泊7日になりました…

いよいよ沖縄へ!

7月29日、半年前からずっと計画していた沖縄への旅行が始まりました。早朝5時30分に自宅を出発し、羽田空港へ向かいます。

朝から子供二人をたたき起こし、バナナとアンパンマンパンを食べて、すぐに出発。

子ども2人いることもあり、空港までは車で向かいます。

羽田空港では、事前に予約していた空港第2駐車場にとめて、チェックインカウンターに向かいました。

(夏休み時期、この駐車場の予約が大変でした。そのコツは今後まとめます)

JAL 羽田発 那覇空港行き

飛行機は横並び3席を予約。(4歳の子は1人分の座席、1歳11か月の子は航空券代がかからないので、座席はなし)

1歳11か月の座席は用意しなくて大丈夫かと心配していましたが、飛行中はずっとひざ上でテレビを見ていて、問題なかったです!

約2時間30分のフライトで、

午前11時に那覇空港に到着し、まずは昼食。空港内のロイホに行こうと思っていたのですが、並んでいたので、近くのカフェでサンドイッチを食べました。

レンタカーを借りにタイムズレンタカーへ!

食事後はレンタカーを借りに。実は去年も沖縄に来たのですが、その時と同様、タイムズレンタカーで車を借りました。

空港出口からレンタカー店舗まで5分程度バスに乗って移動です。バスに乗る段階で予約名を確認されるため、店舗についた時にはすぐに窓口で呼ばれ、

貸出手続きに入れます。(子連れには待ち時間が少ないのは本当に助かります!)

さらに、カウンターでの手続きも事前にネットで情報登録をしておけば、注意事項を聞いてすぐに借りれるので、かなりおススメです!

今回はマツダのCX-5。人気のSUVタイプですが、旅行6か月前の予約開始日の夜にはもうすでにキャンセル待ちになっていました。

沖縄にハイシーズンに行く方は、ホテル、飛行機よりもまず先にレンタカーを予約したほうがいいです!

レンタカーを借りた後は、第一の目的地へ。

さっそく、第一の目的地 ブエノチキン

テレビ等でよく紹介されている浦添市にあるブエノチキン。旅行の1か月前くらいから、予約をしていました。那覇空港からは車で20分くらい。お店の中に入るとチキンの良い香りが充満していました。予約名を伝えるとすぐ用意してくれて購入できました。

今回はホテルへの移動があったので、パウチタイプのものを購入。

チキンを手に入れた後は、高速に乗って今夜泊まるホテルがある瀬底島へ移動!

いつも長時間の移動は子どもたちをどう飽きさせないかを心配しているのですが、今回は移動の2時間のあいだ、スヤスヤ寝てくれていたので助かりました!

ヒルトンの「ザ・ビーチリゾート瀬底」へ

瀬底島が見えたら、まずは瀬底大橋の横にあるスーパー「ザ・ビッグエクスプレス もとぶ店」に寄り、飲み物や翌日の朝食の買い出しをします。

ここには薬局もあったりして、非常に便利です。(滞在中で子供用のおしりふきなんかも買いに来ました)

瀬底大橋を渡ったら、5-10分くらいでホテルに到着。

瀬底島は自然豊かで、ヒルトンの周辺以外は自然が多く残る場所でした。(ちなみに夜はホテル周辺以外は真っ暗です)

15時頃、ヒルトンの「ザ・ビーチリゾート瀬底」に到着。ホテル自体、比較的新しいこともあり、ロビーはきれいで、ロビーの目の前には宿泊者専用のプールがありました。

チェックインが16時ということで、散歩をしたり、クラブラウンジで飲み物を飲んだりして時間をつぶします。

部屋の準備ができたら、チェックイン。部屋は今回、1LDKタイプで、窓からの景色も素晴らしく、非常にリラックスできる場所でした。

部屋の中はコチラ。

瀬底ビーチへ!

部屋に入ったらすぐに水着に着替えて、海へ。ホテルから海までは少し距離があるので、バギーで送迎をしてくれます。(このバギーに滞在中は何度も乗りました)

正直、行く前はバギー移動は面倒だなと思っていたのですが、結果、リゾート感をかなり感じられた&子供たちがとても喜んでいたので非常に良かったです!

夕方だったのですが、この2日後から台風が接近するということだったので、沖縄の海を少しでも楽しむために入りました。

すこし波が高く、水も濁っていましたが、楽しめました。

30分程度楽しんだら、部屋に戻って、夕食の準備。

夕食と花火

部屋にはキッチンが備わっているので、自宅にいるかのように過ごせます。炊飯器があったため、東京からお米を持っていき、炊いて食べました。

メインは移動途中で購入したチキン。ニンニクがふんだんに使われており、においがすごいですが、ペロッと食べられてしまうほどの美味しさでした。

夕食後は、この日、20時30分にホテルの花火を打ち上げるとのことで、部屋から花火を満喫しました。

そんなこんなで、1日目の沖縄旅行が終了。

2日目に続きます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました